初めてのガチャーネンを筆塗り 1回目
今回からガチャーネンを筆塗りしていきます。
こんにちは 筆めがねです。
臭くない塗料、ファレホやシタデルカラーでガンプラや30MM等を筆塗りするメガネです。
タイトル通り初めてのガチャーネンということで、今までガチャーネンやマシーネンの存在を全く知りませんでした(-“-)
Twitterで見て調べていくうちにどんどんカッコよく見えてきて、色を塗りたいと思ったので売ってそうな所を何軒かまわって購入してきました。
なんとか発見出来たので作っていきたいと思います。

ではまずサーフェイサー代わりの下地をシタデルカラー LAYER WHITE SCERを塗っていきます。
今回は手と足を塗っていきます。


次にファレホのGUNMETAL BLUE(ガンメタル ブルー)とシタデルカラーのBASE WARPLOCK BRONZE(ワープロック・ ブロンズ)を塗っていきます。

まず一回目


一回塗っただけでもかなりキレイになりましたが、よく見ると少しムラがあるのでもう一回重ね塗りしていきます。


次に胴体を塗っていきます。
まずはシタデルカラーのWHITE SCERから。

次にファレホのガンメタル ブルーとシタデルカラーのワープロック・ ブロンズを塗っていきます。


やっぱり一回でもキレイに見えますがよく見るとムラになっている所があったので、さらにもう一回塗っていきます。

いい感じに塗れたので、組み立てて完成です。

筆めがねの筆塗りのやり方はコチラで詳しく書いてあります。
胴体を組んだところで、今回はこのへんでドロンします('人’)


