ガンプラ HGIBO10 百錬を筆塗り 完成
今回は百錬(アミダ機)の武器を筆塗りして、組み立てて完成させていきます。
こんにちは 筆めがねです。
臭くない塗料、ファレホやシタデルカラーでガンプラや30MM等を筆塗りするメガネです。
では、サーフェイサー代わりの下地をシタデルカラー LAYER WHITE SCERで武器を塗っていきます。


次にシタデルカラーのRETRIBUTOR ARMOUR(レトリビューター・アーマー)を塗ってからファレホのGOLD(ゴールド)を塗っていきます。

まずはシタデルカラーのレトリビューター・アーマーを塗っていきます。
まず一回目がコチラ↓

一回塗っただけでも十分な感じですが、二回目重ね塗りするとかなりキレイになりました。↓


最後に銃と剣の刃の部分のファレホのGOLD(ゴールド)を塗ったものが↓です。

武器はプレミアムトップコートの光沢を吹きました。
これで全てのパーツを筆塗りし終わったので組み立てて完成です。


