ファレホ 027 ORANGE RED (オレンジレッド)
今回はファレホのORANGE RED(オレンジレッド)を筆塗りしていきます
こんにちは 筆めがねです。家の中でもにおいが全く気にならない塗料、ファレホやシタデルカラーでガンプラや30MM等を筆塗りするメガネです。
今回は、オレンジレッドを30MMのオプションパーツに塗っていきます。

まず最初に下地にサーフェイサーの代わりに、シタデルカラーのレイヤー ホワイトスカーか、テクニカルの コントラストメディウムを筆塗りしていきます。
今回はコントラストメディウムを使っていきます。

しゃびしゃびでも水少なめでも大丈夫なので全体に塗っていきます。
今回は水で薄めずにそのまま塗っていってます。

10分~15分くらい待って乾いたらオレンジレッドを塗っていきます。

↑1回目塗った所ですが、ムラが出来ているので10分~15分くらい待ってからもう一回塗っていきます。

↑2回目を塗ったところですが、ムラが気になるのでのでまた10分~15分待ってもう1回塗っていきます。
↓3回目

3回目でまぁまぁキレイに塗れたので、これで完成にします。
これ以上塗ると厚みが大変なことになりそうなので…

では今回はこのへんでドロンします('人’)
筆めがねの筆塗りのやり方はコチラで詳しく書いてあるので参考にm(__)m


