ガンプラ HGUC197 ギャンを筆塗り 1回目
こんにちは、筆めがねです。
臭くない塗料 ファレホやシタデルカラーでガンプラや30MM等を筆塗りするめがねです。
今回からは、ゆっくりとギャンを作りながら筆塗りしていこうと思います。


まずはぱっと見、塗りやすそうな盾を最初に作っていきます。

ランナーから切り離したらシタデルカラーのLAYER WHITE SCARを塗っていきます。


乾いたらシタデルカラーのBASE THOUSAND SONS BLUE(サウザンド・サンズ・ブルー)と
ファレホのピンクを2回重ね塗りしました。


最後に弾丸の部分をシタデルカラーのBASE WARPLOCK BRONZE(ワープロック・ブロンズ)を塗って
組み立てて完成です。


筆めがねの筆塗りのやり方はコチラで詳しく書いてあります。は今回はこのへんでドロンします('人’)


![]() | ゲームズワークショップ シタデルカラー レイヤー 22-57 WHITE SCAR(ZV42238) 価格:560円 |

![]() | ゲームズワークショップ シタデルカラー ベース 21-36 BASE:THOUSAND SONS BLUE (12ML)(ZV42180) 価格:560円 |

![]() | シタデル ベース ワープロック・ブロンズ【CITADEL 21-31 BASE WARPLOCK BRONZE】 価格:504円 |
